はなこの部屋&カフェ

日常の思いついたことを綴ります。デート時や動画作成のネタ、朝礼のスピーチ等にいかが?詩集を3冊、湖上三穂の名前でAmazon KIndleで絶賛発売中。どうぞよろしく♡ 今日も明日も愉快な1日に!

給食

新聞を片づけていたら、数日前のニュースで、給食は黙食でなくてもよくなったというニュースがあって、あらそうだったんだと思いました。

これですね。


学校の給食時の「黙食」求めず 文科省が教育委員会通じ小中高に連絡(2022年11月29日) - YouTube


学校ではきっと給食の時間が一番リラックスできたはずなのに、これまで子どもたちかわいそうだったなあと思いました。
徐々に、生活も正常化していくのかなと思いました。


しゃべらないで食べるだなんて不自然なことを強いられて、コミュニケーションが変になっちゃったりしてないといいけど、と思いました。
でも、遠ーい昔、小学校の給食の時に、そんなに何か、会食的に話をしてたかなあ、と思い出すに、まあ昔すぎるということはあるのですが、意外に思い出せませんでした。


決められた班ごとに机をくっつけてテーブルにしていたので、必ずしも仲の良い子と話せる位置にいなかったという記憶があります。
だから、クラスの人気者とかひょうきんものみたいな男の子が何か話してるのを、見てるって感じだったような・・。
子どものときって、特に仲が良いわけでもない友達や男の子なんかと、わざわざ会話を探して話すというようなことはしていなかったような。
話さなくても、特に気づまりだったという記憶もありません。
大人になってからの飲み会みたいなのとは違って、マイペースで黙々と食べてたなと思いました。


一人で話す人もいなくて食べてると恥ずかしいし辛い、みたいな感じは、むしろ自由に食べられるようになった高校生くらいになってからだったような。


だまって食べるとか、会食や飲み会が減る、というのも、つまらなくもあるけど、気楽といえば気楽というか、つらいか別に平気かは、人によるかもしれないですね。子どもも人それぞれかも。
ただ、自由というのは、なんにしてもありがたいです😊