はなこの部屋&カフェ

日常の思いついたことを綴ります。デート時や動画作成のネタ、朝礼のスピーチ等にいかが?詩集を3冊、湖上三穂の名前でAmazon KIndleで絶賛発売中。どうぞよろしく♡ 今日も明日も愉快な1日に!

是々非々度

私は恥ずかしながら、是々非々という言葉を最近まで知りませんでした。2、3年前かな?


政治系YouTuberみたいな感じの方が、動画内で「私は是々非々でやってますから」と言うのを聞いてゼゼヒヒ?なんじゃそれと思いました。


是々非々(ぜぜひひ)の意味や読み方 わかりやすく解説 Weblio辞書
ネット内の辞書によると・・・


是々非々とは、立場にとらわれず良いことは良い、悪いことは悪いと判断するという意味のこと。是々非々主義はそういった思想の人を指す。


なるほどー。
でも、これって当たり前のことじゃないのか?と初めて言葉を知った時に思いました。
良いと思ったことは良い、悪いと思ったことは悪い、と判断してもらわないと困るんですけど、政治家だろうとYouTuberだろうとジャーナリストだろうとなんだろうと。
そうじゃなきゃ、その人がその仕事していることの意味がないじゃんか。
どや顔で自慢するようなことなのか?


それからの2,3年間、なんだかこのゼゼヒヒという言葉が気になっちゃって、時々聞いてはまた思い出し、是々非々について思いをはせるということが続きました。


色々考えていくに、意外に、世の中、是々非々を貫ける立場にいる人は、ものすごく少ないんだなということに深く気づかされました。


自分の所属する組織の利害関係を背負ってものを言う人がほとんどで、その人らしさなんて、隠し味かフレーバー程度にしか表に出せないし出してないんじゃなかろうか。
まるで個人的な個性から物事についての怒りを人間的に生々しく表明しているようでいて、実は組織で決めたことの言い分を言ってるだけ。
ゼゼヒヒを装ってるだけなんだ、ということに気づいちゃいました。


だから国会中継とか、なんかの委員会?とか見ててもつまんないし、テレビの討論とかもつまんないんだなと思いました。
やりとりの流れで、だれかが、ああそうか!と気づいて考えを変えるとか開眼するとか、そういうことだったの?とわかり合って握手するとか、ああそちらの話が正しかったですと負けを認めたり、なんて、そんな場面全然ないですからね。
準備していたスピーチの披露のしあい、という感じで議論でもなんでもないよこれは、と思うことが何度もあります。
よく、所属する組織から除名されたり批判されたりして炎上みたいな話がありますが、あれって、うっかり、個人が是々非々をやっちゃったので、組織の上の人が怒ったっていう是々非々炎上ってことかもしれないですね。


1億総、是々非々主義になれば、そうでなければ恥ずかしいし、そうでないことがばれたら穴があったら入りたいという雰囲気になれば、けっこう世の中良い方に変わっていくんではないでしょうかね。
なんて、現場の人にしてみたら、何を青いこと言ってんのかって話なのかなあ。
でも、今はYouTubeニコ生があるから。
けっこう、本音、是々非々で人が話し合っているのに近いものを探せば見ることができるようにも思います。
見る方が、これ是々非々度70パーセントだな、とかほぼ0だなとか、目盛りで見抜くようになることが大事なのかもしれないですね( ´艸`)
そういえば実際、是々非々度の高いものが、すでに人気があるようにも思います。