はなこの部屋&カフェ

日常の思いついたことを綴ります。デート時や動画作成のネタ、朝礼のスピーチ等にいかが?詩集を3冊、湖上三穂の名前でAmazon KIndleで絶賛発売中。どうぞよろしく♡ 今日も明日も愉快な1日に!

子どもの認識

娘が子どもの頃、色々育児本や知育本などを読んだりネットで調べたりしたのですが、その中に、小さい子は、ひらがなより漢字の方が認識しやすい、という話があったのを覚えています。
だから、やっと言葉が出始めたかそれより少し後くらいに、漢字教えるとすぐ覚えるみたいな話。
その話を知人にしたら、親戚の子がやっている知育教材で、まだ幼稚園にもいかないくらいの子だったと思いますが、「鰻」のカードをちゃんと選んでたという話をしていて、やっぱりね、という話になりました。
そういえば思い当たることがあって、保育園や幼稚園にお迎えに行くと、子どもたちが〇〇ちゃんのママ来たよ!と瞬間で見分けて大きな声で先生や娘に伝えてくれるんですね。
私なんか、子どもたちの顔と名前がまだ全然一致してないのに、すごいなと思った記憶があります。
顔とか、まあ、ひらがなより複雑ですかね。色々特徴が多いものの方が見分けられやすいということでしょうか。
無理して教えるようなものでもないし、鰻が見分けられても、まだ筆圧が弱くて書くことはできないんでしょうけど。
1歳とかで覚えた鰻の漢字を、どうやって、普通に生活の中で鰻が必要になるまで保持するか、というのもまた問題ですよね。学校入ったら、だいぶ後まで教科書に鰻は出てこないですからね。忘れちゃうでしょうね。
役に立つのか立たないのか、わりに微妙な知識な気もします( ´艸`)